たくさんのご質問ありがとうございます。
ではでは、頂いたご質問に順番に答えて行きたいと思います(^-^)
『距離計測器が使用可能になりましたが、皆さんあまり使ってないように思います。なぜでしょうか?』
これは、一般のアマチュアゴルファーの方々のお話ですよね^ – ^
確かに割合で言うと20%ぐらいの方しか持ってないような気がします。
おそらくですが・・・
価格が高い、カートのナビで十分、その距離を正確に打てる自信がない、などが理由ではないでしょうか(๑・̑◡・̑๑)
『今まで組んだことない選手の中で、一度組んでみたい選手はどなたですか?』
「岩本高志」選手です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
いつか必ず担がせて頂きたいな♪
『お好み♪音楽又はアーチストは?』
これは難しいですねー(><)
音楽は色々聞くんだけど、特にこれっていうのは無くて・・・(><)。
聞くだけで泣きそうになるのは、「栄冠は君に輝く」です\(//∇//)\
『ゴルフ用品(クラブ、ボールなど)の進化により圧倒的な飛距離やコントロール性が向上しています。また、測定機器によるデータ化など多くの情報にあふれていると思います。そのような中、キャディさんの役割で昔(パーシモンやメタル時代)と比べて変わった点、変わらない点を教えてください。』
大きく変わったのはやはり「ヤーデージブック」の進化ですね。
距離の測定方法が進化した事によって、ヤーデージブックの質がものすごく上がりました。
分かりやすく言うと、初めてのコースで練習ラウンドを一度もしていなくても、ヤーデージブックさえあれば何とかなるかなーって(^-^)
それぐらい今は距離からグリーンの細かな傾斜まで、全ての情報が書かれてあります。
ただゴルフは数字だけではなく、景色や空間との勝負でもあるから、やはり練習ラウンドは必要ですよ(^-^)
変わらないのは、選手とのやり取りかな(๑˃̵ᴗ˂̵)
これはおそらく永遠に変わらない。
常に選手心理を考え、先の先を読もうとするんだけど、半分は間違ってる。
何十年やってても、褒められたり怒られたりの繰り返しです(><)
いくらすぐれたメンタルトレーナーでも、選手とずっと同じ距離感でキャディをやり続けるのは至難の業だと思いますよ( ̄▽ ̄)
続きは明日へ。
引き続き質問もお受け致しますからね♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
チャンネル登録しているYouTubeを教えて下さい。私は動物系が好きです